閑谷学校のライトアップされた楷の木(カイノキ)紅葉写真画像【岡山】オカヤマドットビズ

閑谷学校の紅葉・夜間ライトアップと「論語みくじ」

閑谷学校は岡山県・備前市にある日本で初めての「庶民のための学校」です。 閑谷学校は江戸時代創建の庶民のための学校 1670年(寛永10年)に当時の岡山藩主・池田光政が創建しました。 講堂は国宝となっています。 紅葉の時期には、夜間ライトアップが行われていて、普段とは違う雰囲気で観光することができます。 孔子の故郷からもたらされた楷の木(カイノキ)がライトアップされる ライトアップは国宝の講堂と楷(かい)の木を中心に照らし、点灯の時は歓声が上がるほど壮観でした。 閑谷学校の楷の木(カイノキ)は、孔子の故郷で ...

ReadMore

蒜山・鬼女台展望休憩所から見る紅葉とイクリンの写真

蒜山高原の雄大な紅葉とグリーナブルヒルゼン、ヒルゼン高原センターで一日観光

蒜山高原に紅葉を見に行ってきました。 蒜山の紅葉は10月下旬頃から色付き始めて、11月上旬頃が見ごろです。 雄大な景色に台湾人の妻・イクリンも喜んでいました。 リラックマの友達・チャイロイコグマと蒜山のマスコットキャラのジャージー牛ぬいぐるみを持ってはしゃぐイクリン。 この場所は「鬼女台展望休憩所」。鬼女台(きめんだい)という見なれない地名ですが、ここが一番蒜山が綺麗に見渡せるスポットです。 鬼女台展望休憩所 蒜山は標高約500mから600mのなだらかな高原地帯ですが、周りを大山をはじめとする中国山脈が取 ...

ReadMore

ゴフクシダレ(呉服枝垂)《クレハシダレ》の写真画像【神崎緑地公園・神崎梅園】

神崎梅園は20種類の梅の花が楽しめる癒やしのスポット(神崎緑地公園)

梅の季節が結婚記念日で、台湾人の妻・イクリンのリクエストで神崎梅園に行ってきました。 20種類500本の梅が咲き誇る見事な梅園です。 多くの品種が植えられていて、早咲きの梅から、比較的遅くまで咲き続ける梅もあるので1月下旬から3月中旬まで長く楽しめます。 この梅園は地元の町内会の人たちが昭和40年代の頃から大切に管理してきたもので、無料で楽しむことができます。 そんな神崎梅園の梅を写真付きでご紹介します。 ゴフクシダレ(呉服枝垂)《クレハシダレ》 2月下旬から3月上旬に見頃となる、八重咲きのピンク色の梅で ...

ReadMore

令和の大改修後の岡山城の写真画像

【岡山城】大改修で甦る漆黒の烏城と『レジェンド&バタフライ』特別衣装展

令和の大改修を終えてリニューアルした岡山城に行ってきました。 令和4年(2022年)11月3日、約一年半の工期を終えました。 今回の大改修は耐震補強やバリアフリー対応、それに外壁の全面的な塗り直し等など。 岡山城は外壁の下見板が黒塗りなことから「烏城」の別名があります。 今回、その漆黒がよみがえりました。 岡山城・天守閣 岡山城の天守は五角形で左右非対称、不等辺五角形です。 全国的に見ても特殊な形と言われています。 岡山市の観光振興課によると、元々の地形を活かして建てられたため、このような形になったとか。 ...

ReadMore

岡山・旭川のサクラの写真

【岡山旭川のサクラ】「さくらカーニバル」とアクセス・気候・満開の時期

岡山城や後楽園からほど近い旭川の河川敷は、春には約250本のサクラが咲き乱れる定番の花見スポットです。 「岡山さくらカーニバル」では出店や夜間ライトアップも サクラが咲き始める3月下旬になると「岡山さくらカーニバル」が開催されて、出店も出で大勢の人で賑わいます。 「岡山さくらカーニバル」開催中は夜間ライトアップも行われて、夜桜を見ることもできます。 岡山城・後楽園と旭川 対岸には後楽園と岡山城も見えます。 こうして岡山城を背景に入れた写真を撮ることもできます。 旭川の流れをバックに写真を撮ってみるのも良い ...

ReadMore

岡山・矢掛町【やかげ郷土美術館】建物の写真

矢掛に残る【昭和】建築・美術館・レストランの紹介

岡山の矢掛町は江戸時代の参勤交代で使われた宿場町がそのまま残っていることで有名です。 江戸時代のまま残っている建物もありますが、明治・大正・昭和・平成それぞれの時代のものも残っています。 江戸、明治、大正の街並みの紹介はこちらを見てください。 https://okayama.biz/yakage-edo/ あわせて読みたい この記事では昭和の懐かしい建物と「やかげ郷土美術館」、レストランを紹介します。 大久保屋 大久保屋は昭和の魚屋の典型的な姿が残っている建物です。 左の出格子の所では魚をさばいている様子 ...

ReadMore

岡山・矢掛町【切妻と平屋の屋根】建物とイクリンの写真

矢掛に残る【江戸・明治・大正】の趣深い街並みの紹介

台湾妻・イクリンのリクエストで矢掛町に行ってきました。 切妻と平入りの屋根 矢掛は旧山陽道の宿場として、室町時代からの歴史があるそうです。 岡山で古い街並みとして有名なのは、倉敷の美観地区です。 江戸時代に参勤交代が始まってから、矢掛町は本陣と脇本陣を備えた町として発展していきました。 矢掛屋INN&SUITES 矢掛屋INN&SUITES 大河ドラマで有名になった篤姫や、諸大名が実際に歩いた街並みがそのままのこっています。 2015年には、江戸時代の庭瀬藩の掛屋(金融業)の建物をリノベーションしたホテル ...

ReadMore

岡山備前 天津神社・備前焼神門とイクリンの写真

備前焼づくしの【天津神社】は参道も門も狛犬も備前焼

岡山・備前市 伊部《いんべ》にある天津《あまつ》神社は備前焼の神門と参道等が有名な神社です。 台湾妻のイクリンは岡山検定に合格しているほどの岡山通で、この天津神社もイクリンのリクエストで行きました。 天津神社は1411(応永18)年以前の創建。昔は浦伊部にありましたが1549(天正7)年、神託によって現在地に遷宮されたとのことです。 備前焼の陶板が敷きつめられた参道 イクリンから備前焼づくしの神社との事前情報をもらっていましたが、参道がもう備前焼でした。 備前焼ゆかりの地であり、陶業繁栄の願いも込められた ...

ReadMore

岡山後楽園の桜林で桜を見るイクリンとリラックマの写真

【岡山後楽園のサクラ】桜林と唯心山などの見所とアクセス・気候・満開の時期

日本三大名園とされる岡山後楽園では、四季折々の花を観賞することができます。 サクラがちょうど満開を迎えた頃、台湾妻のイクリンと見に行ってきました。 五十本のサクラからなる桜林は一見の価値あり 特にサクラは有名で、園内の奥まったところに50本の木からなる桜林があり、絢爛豪華。 後楽園の桜林が岡山のサクラ開花の標本木となっているためか、手入れが行き届いていて、花の付き方がとても整っていて、写真を撮るのにうってつけです。 台湾妻のイクリンは岡山に来て三年ですが、毎年リラックマを連れて花見を楽しんでいます。 岡山 ...

ReadMore

岡山後楽園 梅林 蝋梅(ロウバイ)の花とチャイロイコグマ okayama.biz

【岡山後楽園の梅林】紅白梅・ロウバイ等、様々な種類の梅100本以上が鑑賞できる名所

岡山後楽園の梅林では、紅梅白梅、蝋梅《ロウバイ》などなど、色んな種類の梅100本が鑑賞できます。 岡山出身の私は何度か行ったことがあるのですが、梅林のことを台湾妻イクリンに話すと とのことなので、重い腰を上げて行ってきました。 イクリンも嬉しそうで良かったです。 【紅梅】豪華絢爛なピンクの梅花 私は台湾に長年住んでいたため、日本の冬の寒さに滅法弱くなってしまいました。 でも久々に梅林に行ったら、テンションが上がって元気が出て、たくさん写真を撮りました。 イクリンにもポーズをとってもらったり。 【しだれ梅】 ...

ReadMore